卒業生、在校生、学校、地域を結ぶ同窓会活動サイト

卒業生の活躍

facebook

社会福祉科・19期生

椎屋大樹さん

社会福祉法人まりあ

19-椎屋大樹

お待たせいたしました。
卒業生リレーコーナー第11弾です!

Q1:担任の先生を覚えていますか?
→新名隆宏先生

Q2:学校在籍時の一番のエピソードは何ですか?
→キャンプと文化祭

Q3:ご自身が在籍していたクラスメイトにひとこと!
→専門学生の2年間が一番楽しかったです。またみんなでキャンプとかしたいです

次回の卒業生リレーは、医療情報管理科です。お楽しみに♪

医療情報管理専攻科・12期生

K.Kさん

小林市内の医療機関

34-K.K

お待たせいたしました。
卒業生リレーコーナー第9弾です!

Q1:担任の先生を覚えていますか?
→馬原裕加里先生

Q2:学校在籍時の一番のエピソードは何ですか?
→資格取得の為に日々バタバタとしていたけど学校行事が
 とっても楽しかったです

Q3:ご自身が在籍していたクラスメイトにひとこと!
→今も情報共有で連絡とるけど、相談事とかたくさん聞いて
 もらって助けられてます!ありがとう😊

次回の卒業生リレーは、介護福祉科の方です。お楽しみに♪

介護福祉科・32期生

中村晃月

特別養護老人ホーム永寿園

32-中村晃月

お待たせいたしました。
卒業生リレーコーナー第10弾です!

Q1:担任の先生を覚えていますか?
→千代森倍世先生

Q2:学校在籍時の一番のエピソードは何ですか?
→昼休み中の他愛ない会話

Q3:ご自身が在籍していたクラスメイトにひとこと!
→元気ですか?たまには会いましょ!

次回の卒業生リレーは、社会福祉科です!お楽しみに♪

社会福祉科・9期生

坂口和幸さん

小規模多機能ホーム 源藤の里こころ

9-坂口和幸

お待たせいたしました。
卒業生リレーコーナー第8弾は、
蒼雲の会会長のこの方です!

Q1:担任の先生を覚えていますか?
→西村美香先生

Q2:学校在籍時の一番のエピソードは何ですか?
→専各連スポーツ大会に出場し、ソフトボールで準優勝したこと

Q3:ご自身が在籍していたクラスメイトにひとこと!
→なかなか連絡取り合えませんけど、健康第一で楽しくいきま
 しょう

次回の卒業生リレーは、医療情報管理科の方です。お楽しみに♪

保育科・2期生

落合理佐

社会福祉法人巴会 障がい者支援施設 あすなろの里 地域支援課 地域支援係長

202309落合

お待たせいたしました。
卒業生リレーコーナー第7弾は、
蒼雲の会代議員のこの方です!

Q1:担任の先生を覚えていますか?
→もちろん!
 1年生~宮下清子先生、2年生~黒木典子先生

Q2:ご自身が在籍していたクラスメイトに一言お願いします。
→みんなー!!元気ですか?なかなか会うことはできませんが、
 みんながそれぞれのステージで頑張っているのを見聞きすると
 とっても嬉しいですし、負けてられないな!と思います。

Q3:学校在籍時の一番のエピソードは何ですか?
→私にとっては、たくさんの思い出が詰まった2年間でなかなか
 選ぶことができませんが…休日はバイトよりもボランティアに
 精を出していたこと、放課後に教室で寝ていて退勤する
 宮下先生に何度起こされたことでしょうか…。

Q4:蒼雲の会会員の皆さんへ一言メッセージをお願いします。
→私の職場や法人内にもたくさんの卒業生(先輩、後輩)がおり
 日々刺激をもらいながら業務を行っています。これまでの
 出会いに感謝するとともに、これからの出会いにも期待をして
 母校のために頑張っていきたいと思います。
 今後ともよろしくお願いいたします。

次回の卒業生リレーは、誰が掲載されるか乞うご期待!

医療情報管理専攻科・15期生

佐藤愛奈

宮崎大学医学部附属病院

202309佐藤

お待たせいたしました。
卒業生リレーコーナー第6弾は、
蒼雲の会代議員のこの方です!

Q1:担任の先生を覚えていますか?
→馬原裕加里先生

Q2:ご自身が在籍していたクラスメイトに一言お願いします。
→元気にしていますか?なかなか会うことができず、とても
 寂しいです。また皆で集まって、学生時代のような時間を
 過ごしたいですね。

Q3:学校在籍時の一番のエピソードは何ですか?
→空きコマを使って田野のジョイフルに皆でご飯を食べに
 行ったり、授業がない日に皆で遊びに行ったことです。
 (自他共に認めるとっても仲の良いクラスでした)

Q4:蒼雲の会会員の皆さんへ一言メッセージをお願いします。
→皆様が歴史を作り上げてくださったおかげで、学生時代を
 楽しく過ごすことができました。大変感謝しております。
 まだまだ暑い日が続きますので、くれぐれもご自愛ください。

次回の卒業生リレーは、誰が掲載されるか乞うご期待!

保育科・1期生

中村有希

社会福祉法人宮崎福祉会 住吉南保育園 主任保育士

202308中村

卒業生リレーコーナー第5弾は、
蒼雲の会代議員のこの方です!

Q1:担任の先生を覚えていますか?
→河野紀子先生
 その他、松尾秀子先生・上村幸子先生・宮下清子先生・
 バスケ部顧問の福元先生にお世話になりました。

Q2:ご自身が在籍していたクラスメイトに一言お願いします。
→キュンは頑張ってます!寝坊はしてません!

Q3:学校在籍時の一番のエピソードは何ですか?
→●夏の昼休みには毎日鰐塚山に泳ぎに行って、車の鍵を水中で失いました。
 ●学園祭実行委員長で頑張りました。同じクラスの野間口くん
  は最高に二日酔いで盛り上げてくれました。
 ●バスケ部で、九州大会に宴会部長として出場しました!
 ●無断で欠席した日、学校からの着信で履歴が埋まりました。
Q4:蒼雲の会会員の皆さんへ一言メッセージをお願いします。
→みんなで、素晴らしい宮崎医療管理専門学校&蒼雲の会を盛り上げましょう!

次回の卒業生リレーは、誰が掲載されるか乞うご期待!

介護福祉専攻科・5期生

安藤巨崇

社会福祉法人 ケアハウス シャトル 介護副主任

2307安藤巨崇

卒業生リレーコーナー第4弾は、
蒼雲の会副会長のこの方です!
写真は川野学校長と共に…(by事務局)

Q1:担任の先生を覚えていますか?
→野中恵子先生【ノナティ】
Q2:ご自身が在籍していたクラスメイトに一言お願いします。
→5期生の皆さん、お元気ですか?卒業してから、早いもので20年もたちましたね。ここ数年はコロナにおわれ、皆さんも大変だったと思います。そのコロナもだいぶ収まりつつあります。久しぶりに同窓会でも開きたいですね。
Q3:学校在籍時の一番のエピソードは何ですか?
→夏のデイキャンプにて、人生初めての女装をさせられた事かな
Q4:蒼雲の会会員の皆さんへ一言メッセージをお願いします。
→卒業生の皆さん、日々のお仕事、お疲れ様です。皆さんもご存知の通り、卒業と同時に入会されている蒼雲の会が4年に一度、開催されてます。卒業生の仲間で連絡を取り合い、久々に同窓会にて昔話しでもしながら楽しみませんか。SNS等で学校や同窓会の情報発信を行ってますので、少しでも沢山の卒業生に見てもらえる用に皆さんの力を貸して下さい。後、久々に学校訪問もいいかもしれませんね。よろしくお願いいたします。

次回の卒業生リレーは、誰が掲載されるかお楽しみに!!

介護福祉科・1期生

阪元真弓

日南市社会福祉協議会

2307阪元真弓

卒業生リレーコーナー第3弾です!
今回は、蒼雲の会副会長のこの方です!(by事務局)

Q1:担任の先生を覚えていますか?
→鍜治屋浩一先生
Q2:ご自身が在籍していたクラスメイトに一言お願いします。
→元気で楽しんでますか?皆と会いたいです。学校に倍世ちゃん(旧 細川)がいるので、連絡くださ~い🍀
Q3:学校在籍時の一番のエピソードは何ですか?
→1.2年と参加したキャンプ⛺ぐっすり寝てて思い出がないことが、思い出かな(笑)
Q4:蒼雲の会会員の皆さんへ一言メッセージをお願いします。
→来年は総会が開催されます。総会に合わせ、各クラスでも同窓会を計画して頂き、皆で総会に参加していただけると嬉しいです🍀

次回の卒業生リレーは、介護福祉専攻科の安藤巨崇さんを予定しております。お楽しみに!!

社会福祉科・9期生

坂口和幸

特別養護老人ホーム芳生苑 施設長

2306坂口和幸2

お待たせいたしました、卒業生リレーコーナー第2弾です!
今回は、蒼雲の会現会長であるこの方です!(by事務局)

Q1:担任の先生を覚えていますか?
→西村美香先生です。
Q2:ご自身が在籍していたクラスメイトに一言お願いします。
→なかなか集えてないけど、来年はぜひみんなで会いましょう
Q3:学校在籍時の一番のエピソードは何ですか?
→ここに記載して良いエピソードが……(笑)
 とても楽しい2年間であったことに間違いはありません!
Q4:蒼雲の会会員の皆さんへ一言メッセージをお願いします。
→来年は、4年に一度の総会が開催されます。
 ぜひ多くの卒業生のご参加をお待ちしています!

次回の卒業生リレーは、介護福祉科の阪元真弓さんを予定しております。お楽しみに!!